Products
商品情報

オールラウンド・プライバシーフィルター3の貼り付け方

「オールラウンド・プライバシーフィルター3」の貼り付け方を紹介します。
※ご使用になる機種に応じてアウトカメラの形状等が異なります。

step1
ステップ1

付属のクリーナーでホコリやヨゴレを拭き取り、画面を綺麗にします。

※強い力で拭くと画面を傷める原因となります

step2
ステップ2

粘着面にホコリや指紋跡が付かないように気をつけつつ、短辺部にある透明なつまみからはく離フィルムをすべて剥がします。

step2
ステップ3

インカメラの丸穴と長辺の位置を目安にしながら、プライバシーフィルターを慎重に貼り合わせてください。

※一度貼り付けてズレが生じた場合、再度お貼り直しください

●アウトカメラ用保護フィルムの貼り付け方

※アウトカメラ用保護フィルムが余った場合は、予備として大切に保管してください。

step1
ステップ2

付属のクリーナーでアウトカメラ部を軽く拭き取りきれいにします。

※強い力で拭くとカメラ部を傷める原因となります。

step2
ステップ3

保護フィルムを剥離フィルムからすべて剥がしてカメラレンズに貼り付けます。

※アウトカメラ用保護フィルムの剥離フィルムは手でカットすることができませんので、ご注意ください。

●小さいアウトカメラ用保護フィルムの場合

step1

付属のクリーナーでアウトカメラ部を軽くふき取りきれいにします。

step2
ステップ2

小さいサイズの保護フィルムは、付属の「カメラレンズ貼付補助シート」を使用して、アウトカメラ用保護フィルムをはく離フィルムから剥がします。

※補助シートでフィルム全体を覆うと、貼り付けにくくなりますのでご注意ください

step3
ステップ3

剥がした保護フィルムを、アウトカメラレンズに貼り付けます。

※貼り付け位置がきまりましたら、片方の指で静かに保護フィルムを押し当てます

こんな時の対処法

ワンポイント
ポイント1
保護フィルムを剥がす場合

  • ①保護フィルムをお貼り付けの際に剥がしたはく離フィルムを、貼り付け済み保護フィルムの4隅いずれかと画面の間に静かに差し込みます。
  • ②はく離フィルムが差し込まれると、貼り付け済みの保護フィルムが浮き上がりますので、保護フィルムの端部を持ちながら剥がします。

※はく離フィルムは、ハサミで3cm × 3cm程度に小さく切ってから使用すると、より使いやすくなります。

ワンポイント
ポイント1
●気泡が入った場合の処置

大きめの気泡は、指で押し出すようにして取り除きます。

※ごく小さな気泡は、指で軽く押していただくか、そのままでもおよそ1日で消えてしまいます。

ワンポイント
ポイント1
●ホコリやチリが入った場合

大きめのホコリなどがはさまって、気泡がどうしても残ってしまう場合は、一度フィルターをすべて剥がしてください。
その後にセロハンテープなどの粘着面で、付着したホコリを取り除いてください。

ページ上部まで戻る